特定非営利活動法人 岡山NPOセンター

災害時の情報共有に関するアンケート実施

10月 1, 2021

災害時の情報共有に関するアンケート実施

 全国的に広域で災害が起こる中で益々、支援団体間での情報共有とその円滑化の必要性が高まっています。当法人では、西日本豪雨時の経験を踏まえながら、JPF様の助成をいただき、より効率的で効果的な情報共有会議の進め方の改善やオンラインでよりリアルタイムに情報共有するためのシステム開発に取り組んでおります。つきましては、本情報共有システムの開発及び情報共有会議のより良き運営方法検討のためのアンケートを実施させていただきます。

目 的:災害時のリアルタイム情報共有と情報共有会議に関する現状とニーズの把握。

対 象:災害時に支援活動に従事されるNPO・NGO等

回答期限:2021年10月22日(金) ⇒ 2021年10月29日(金)へ延長

アンケート

【WEBフォーム】での回答はコチラ

②ワードファイルのダウンロードはコチラ 災害時の情報共有に関するアンケート

調査主体・お問合せ先:NPO法人岡山NPOセンター npokayama@gmail.com(担当:柴田・岸) 助成:認定NPO法人ジャパン・プラットフォーム 協力:認定NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)

本調査は、認定特定非営利活動法人ジャパンプラットフォームが「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律(休眠預金等活用法)」に基づく2020年度資金分配団体として選定され実施する「災害支援事業」による助成を受け、特定非営利活動法人岡山NPOセンターが「支援団体の動きと被災地状況をリアルタイム共有する仕組みづくりプロジェクト 」の一環として実施しています。