特定非営利活動法人 岡山NPOセンター

【県南12/2、県北12/7】NPOが助成金をもっと上手く活用するためのセミナー

11月 10, 2020

人口減少、高齢化が急速に進む中で、地域課題解決のためNPOやコミュニティ団体等は重要な役割を担っていますが、活動資金に関する課題を抱えているNPO等も少なくありません。
こうした課題を踏まえ、NPO等の安定的な活動継続のため、次のとおり、助成制度等の活用や資金獲得のための信用力の強化に対する支援を行います。
岡山県委託事業

地域活動継続支援事業

いま、休眠預金等を活用した助成金や新型コロナウイルスの影響で困難を抱える方への支援に対する助成など、NPOの活動に対して様々な助成の動きが増えています。また、助成金の活用に当たり、その事業によって生み出される成果や社会的価値を可視化する動きが進んでおり、「社会的インパクト評価」と呼ばれる評価方法や、その要素となるロジックモデルの提出などが求められています。
そこで、NPOが助成金を上手く活用する上で気をつけるべきことや工夫などについて、助成金活用団体によるトークセッションを行うとともに、NPOの現場で活用できる評価方法について学び、自組織でも評価を組み入れることでその取組成果をわかりやすく伝え、支援者の拡大等を目指すためのセミナーを開催します。

NPOが助成金をもっと上手く活用するためのセミナー
~助成金活用団体に聞く、助成金の良いところ・難しいところと今後につなげる活用方法、分かりやすい事業評価~

<県南開催>
2020年12月2日(水)10:00-12:00
現地会場:BRANCH岡山北長瀬 ハッシュタグシェアスペース(岡山市北区北長瀬表町2-17-80)
<県北開催>
2020年12月7日(月)14:00-16:00
現地会場:津山商工会議所 Aホール(岡山県津山市山下30-9)

※各回ともオンラインでのご参加が可能です。
※参加お申込みフォームはこちら

〇プログラム
①助成金活用団体トークセッション
認定NPO法人ポケットサポート   奥田修平氏
認定NPO法人ハーモニーネット未来 宇野均恵氏
聞き手:岡山NPOセンター 石原達也

②「はじめてみよう!事業評価」
講師:岡山NPOセンター 高平亮
ワークショップ

③様々な助成金・補助金などの情報紹介

〇対象
県内のNPO/NGO、地域団体、企業、行政機関など
※各回、現地会場とオンライン定員各20名

〇参加費
無料

〇参加方法
コチラの申し込みフォームまたは、メール、電話にてご連絡ください。
https://forms.gle/RvgYACeCSqhMy3T5A
※オンライン参加ご希望の方は、お申込み後参加URLをお送りさせていただきます。

〇主催
岡山県/NPO法人岡山NPOセンター