特定非営利活動法人 岡山NPOセンター

\無料相談/香川県の方に朗報!香川県庁で相談会開催!【1/14(金)】

12月 14, 2021

 

令和3年度NPO法人等運営のためのステップアップ事業

相談無料

  • 相談したいけどパソコンが使えなくても大丈夫!
  • オンライン相談なんてやり方がわからなくても大丈夫!
  • パソコンインターネット準備不要!
  • 県が用意するパソコンを使ってオンライン相談ができる日を設けました
  • 県の担当者が操作をお手伝い!
  • 1回の相談の上限は50分まで。
  • 1日限定7団体!
  • オンラインビデオチャットサービスによる相談受付中
  • 相談会実施日●
  • 令和3年11月15日(月)
  • 令和3年12月15日(水)
  • 令和4年 1 月14日(金)
  • 相談時間区分●
  • 9時~12時
  • 13時~17時

※1時間単位の時間予約制です。

希望日時については先着順で調整させていただきます。

※相談は「一般相談」と「専門相談」がありますが、「専門相談」は「一般相談」後に必があればご案内します。

「一般相談」と「専門相談」の内容は二枚目のチラシをご参照ください。(PDFで開きます)

  • 対 象●

NPO法人、NPO、ボランティア団体 等

  • 会 場●

香川県庁内(詳細は予約確定時にお知らせします。)

〒760-8570 香川県高松市番町四丁目1番10号

Googlemap: https://goo.gl/maps/6GScBVMkSk4F1svs5

  • お申し込み●

チラシ裏面の相談お申込書をFAXください。

チラシはこちら(PDFで開きます)

メール、電話でも承ります。

新型コロナウイルス感染予防のため、御協力をお願いいたします。

お越しの際はマスク着用をお願いします。

会場では手指のアルコール消毒をお願いします。

お越しの際は検温を実施します。

37.5℃以上の方は参加制限させていただきます。

※新型コロナ感染症の状況により、日程に変更が生じたり、中止となる可能性があります。

※完全予約制(先着順)

○前日までにFAX又はメールで、お申し込みください。

○相談時間は1団体最大50分

○希望日時については先着順で調整させていただきます。

※メールで申し込みの場合は、下記申込書の内容を記載して送信してください。

————————————————————————————

相談者氏名:

E-mail:

TEL:

※日中連絡のつく番号をご記入ください。

FAX:

ご所属団体名:

相談希望日時:

  • ・第1希望 令和 年 月 日 時から
  • ・第2希望 令和 年 月 日 時から

相談内容の種類

※あてはまる内容をお教えください。

NPOの事務

  • ・所轄庁手続き
  • ・労務(ハローワーク等)手続き
  • ・登記(法務局)手続き
  • ・経理事務・決算事務
  • ・税務(税務署・都道府県等)手続き

NPOの経営

  • ・理事会運営・総会運営
  • ・助成金申請・寄付募集
  • ・事務局運営・業務効率化
  • ・組織づくり(設立)
  • ・事業開発・案件形成
  • ・補助金申請(コロナ対応)
  • ・ネットワークづくり
  • ・ ICT導入支援(コロナ対応)
  • ・その他

<相談内容> ※具体的に相談されたい内容をご記入ください。

(例)今、子育て支援活動を行っているけど、もっと活動を拡げたい。

————————————————————————————

【お問い合わせ・申込先】

香川県政策部男女参画・県民活動課

〒760-8570 高松市番町四丁目1番10号

TEL:087-832-3204 FAX:087-831-1165

E-mail: kenmin@pref.kagawa.lg.jp

パソコンが使えない、オンライン相談が不安などの声を受け、県庁でも相談会を開催します

https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenmin/vnpo/kyoujyo/kentyousoudankai.html

【相談対応事業者】

特定非営利活動法人 岡山NPOセンター内

NPO事務支援センター

〒700-0822 岡山市北区表町1丁目4-64上之町ビル3階

TEL:086-224-0995