【2/3】NPОを対象とした休眠預金等を活用した助成金説明会

- #2021
岡山県令和3年度地域活動継続支援事業
NPОを対象とした休眠預金等を活用した助成金説明会
「民間公益活動を促進するために休眠預金等に係わる資金の活用に関する法律」に基づき、NPOなどを対象に休眠預金等を活用した助成金の活用が進められており、県内でも助成金の公募が行われます。「拠点の整備を通じた困難を抱える子ども・若者の居場所と就労支援の仕組みづくり」をテーマに募集されており、説明会では、コロナ禍で困難を抱える子ども・若者が増えている中で、その現状と支援の必要性を考えるとともに、制度の概要や公募内容について解説します。また、県内のNPOが活用できる各種助成金についても紹介します。
助成について関心のある方や活用を検討されている方はぜひご参加ください。
【開催概要】
日時:2022 年 2 月 3 日(木)13:30-15:30
会場:zoom によるオンライン
プログラム:
1.「岡山県内の子ども・若者の現状と支援の必要性について」
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉学科 講師 直島克樹さん
2.解説「休眠預金等活用によって目指すもの」
・法整備の背景、年間の規模など合わせて制度概要
・休眠預金等交付金に係る資金の活用に関する基本方針
3.県内活動団体が活用する助成金情報
対象:県内の NPO/NGO、地域団体、企業、助成機関、行政機関等 オンライン参加定員:30 名(1 団体 2 名まで)
参加費:無料
参加方法:要事前申し込み・先着順
以下の専用のウェブフォームまたは、メール、FAX にて、申込み用紙または同内容を「お問い合わせ先」までお送りください。
記載事項:
※視聴方法を折り返しメールでご案内いたします。
主催:岡山県、NPO 法人岡山 NPO センター
問い合わせ:
NPO 法人岡山 NPO センター 担当:柴田、妹尾、鳥越
〒700-0822岡山市北区表町 1 丁目 4-64 上之町ビル 3 階
電話:086-224-0995 FAX:086-224-0997 E-mai:npokayama@gmail.com
業務時間:祝日を除く月曜日~金曜日 9:00~17:00
![]() |
![]() |