【中止】8/27(土)SAVE JAPANプロジェクト FUN FOREST!!~美作の森で林業体験~

森林の魅力を多くの方に知ってもらうため「岡山県立勝間田高等学校 森林コース」の生徒さんたちと一緒に、森の手入れ作業や森の理解を深める体験プログラムです。お子さまの夏休みの課題研究、夏休みの遠足として、是非親子でのご参加をお待ちしております。
〇スケジュール
08:15 岡山駅西口バス出発
10:30 演習林着
10:30-12:30 森林コース生徒による森林・林業講座
12:30-13:30 お昼休憩
13:30-15:00 特殊伐採ツリークライミング体験
15:30 演習林バス出発
17:30 岡山駅西口バス到着
【プログラム予定】
※※※※新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、
7月30日・8月27日のプログラムは中止とすることといたしました。(8/18追記)
2022年7月30日(土)10:30-15:00
・森林林業教室(座学&散策)
・ノコギリによる伐倒及び玉切り体験
・トチカンによる運材体験
・特殊伐採ツリークライミング体験(外部講師:参伍捌 小野英亮さん)
2022年8月27日(土)10:30-15:00
・森林林業教室(座学&散策)
・ドローン操作体験
・特殊伐採ツリークライミング体験(講師:参伍捌さん)
※メールで詳細をご連絡させていただきます。
※各活動は、いずれも野外活動のため、当⽇の気象条件等によって延期・中⽌となる場合がございます。
〇集合場所、開催場所
集合場所:JR岡山駅西口ロータリー(詳細はメールにてご案内いたします)
開催場所:勝間田高等学校演習林(岡山県津山市加茂町倉見)
※現地集合ご希望の方はご相談下さい。
〇参加対象
勝間田高校の生徒のみなさまと森林での活動を楽しんでいただける親子
※活動時間中は保護者の方がお子様から目を離さないようご留意ください。
〇参加の流れ
【参加の流れ】
チラシに掲載のQRコードを読み取る、もしくはこちらのフォームに入力
↓
事務局からイベント詳細の連絡が届きます(活動時間・集合場所・延期対応など)
【締切】
8月25日18:00まで
〇定員
20組40名(先着)
〇お問い合わせ先
〇お問い合わせ先
ご不明な点などあればお問い合わせください
NPO法人岡山NPOセンター(ボランティア募集窓口)
TEL:086-224-0995
E-mail:npokayama@gmail.com
〇主催
岡山県立勝間田高等学校 森林コース
〇協力・後援
認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
特定非営利活動法人 岡山NPOセンター
〇協賛
損害保険ジャパン株式会社
このご案内は、SAVE JAPANプロジェクトの一環で作成/制作したものです。
SAVE JAPANプロジェクトは、全国各地の「いきものが住みやすい環境づくり」を行うプロジェクトです。
環境NPOやNPO支援センター、日本NPOセンター、損保ジャパンが協働で、市民参加型のプログラムを実施します。
〇山焼き隊の活動レポートはコチラから
2021年11月~2022年6月まで蒜山徳山でサクラソウ保全活動を行ったレポートを公開しています。
こちらも是非ご覧ください。