特定非営利活動法人 岡山NPOセンター

事業内容・活動実績

10月 8, 2020

目次

 

私たち岡山NPOセンターは、おかやまに根差し、地域の課題解決と価値創造について一歩先の取り組みを進める支援と仕組みづくりに取り組んでいます。

NPOの方へ

活動を始めたい、NPO法人を設立したい(ゆうあいセンター)

 NPO法人設立講座の定期開講、ボランティアに関する相談など、はじめの一歩を応援します。

事務代行などNPOの運営や事務について相談したい

 NPO法人や一般社団法人等の会計伝票入力、町内会商店会事務局、住民自治組織のアンケート集計など、非営利組織のさまざまな事務についてサポートします

 ※香川県のNPOの方はコチラ
  香川県からの委託を受け、セミナーや専門家派遣などを行っています。

プロジェクトの伴走支援について相談・依頼したい

複数組織の連携プロジェクトの事務局や委託プロジェクトの支援、クラウドファンディングの運営支援、調査や評価の実施など、プロジェクトのマネジメント関する支援をニーズに応じてさまざまな形で実施しています。

ファシリテーターや講師派遣について相談したい

組織内部の勉強会・研修会等の設計や進行役、会議や意見交換会のファシリテーターなどもお引き受け可能です

行政等との協働について相談したい

多様な組織が参加し課題解決への具体的な道筋を話し合う課題解決ワークショップ、協働事業の実施など。

ボランティアの受け入れやインターンシップのコーディネートについて相談したい

ボランティアコーディネーターの内部研修、受入設営、募集~当日の運営までの支援等を行っています。

大学/学校関係者の方へ

授業を依頼したい

ボランティアや社会参加、福祉教育等に関する授業を行っています。
(実績:岡山大学、ノートルダム清心女子大学、新見公立大学、岡山医療専門職大学など

NPOへのインターンシップについて相談したい

地域のNPOと連携して学生インターンシップの受入をコーディネートします。インターンシップの事前学習・事後学習も行っています。
(実績:岡山県立大学、新見公立大学など)

SDGsに関する授業を依頼したい(SDGsネットワークおかやま)

岡山ESD推進協議会からの委託を受け、岡山県内の小中高等学校を対象に「ESD・SDGs出前授業」を実施しています。

個人・学生の方へ

ボランティアに参加したい(岡山県ボランティア・NPO活動支援センター「ゆうあいセンター」

ボランティア入門講座、NPO法人設立講座などの講座をはじめ、ボランティアやNPOの活動に関するご相談などをお受けします。
(社福)岡山県社会福祉協議会との共同体として、岡山県の指定管理を受けて管理・運営しています。

社会課題について知りたい・当事者の声を聴きたい(よる会)

様々な当事者であるゲストと進行役との対話形式で、近くて遠いさまざまな社会の課題に心を寄せて語り合う会です。
(よる=夜、寄る、由る、縁る)

【学生対象】ボランティアやインターンの相談をしたい(SALCO相談窓口)

地域でのボランティア活動やNPO/NGOインターンシップについて知りたい、参加したい大学生のみなさん、相談窓口でお待ちしています!

寄付や社会貢献の仕方や寄付先を相談したい(大人の社会貢献支援)

(準備中)

行政の方へ

さまざまな関わり方をしています。NPOとの協働事業の開発や協働の仕組みの構築など、ご相談ください

民間組織との協働について相談したい(岡山市)

多様な組織が参加し課題解決への具体的な道筋を話し合う課題解決ワークショップ、協働事業の実施など。

 

その他、委託事業受託実績(一部)

・地域活動継続支援事業/岡山県
・被災者支援NPO等ネットワーク強化事業/岡山県
・災害救援専門ボランティア研修事業/岡山県
・ESD・市民協働推進センター/岡山市
・地域の未来づくり推進事業計画づくり等支援業務/岡山市
・気候変動対策おかやま塾運営業務/岡山市
・つながる協働ひろばコンテンツ制作等業務/岡山市
・おかやまSDGs・ESDなび企画・コンテンツ作成/岡山市
・ESD学生インターンシップ/岡山ESD推進協議会
・倉敷市協働のまちづくり推進事業/倉敷市
・高梁川流域協働のまちづくり推進事業/倉敷市
・男女共同参画推進地域リーダー養成セミナー開催業務/倉敷市

委嘱(一部)

・備前県民局協働推進アドバイザー会議 委員
・備中県民局協働事業審査委員会 審査委員
・美作国創生公募提案事業 審査委員
・美作県民局コミュニティビジネスプラン・コンテスト 審査委員
・瀬戸内市協働提案事業補助金及び市民活動応援補助金審査会 審査会長
・笠岡市志縁型団体協働のまちづくり事業 評価委員
・笠岡市魅力あるまちづくり活動審査会 委員
・井原市がんばる地域応援補助金及び井原市地域活性化補助金 審査委員
・岡山ESD推進協議会 運営委員
・総社市ボランティアセンター運営委員会 委員
・岡山県子ども子育て会議 委員
・岡山県男女共同参画推進センター運営委員会 委員
・エコパートナーシップおかやま 企画運営委員会 委員

企業・事業所の方へ

協働による事業実施やSDGs・CSRの取り組みについてなど、ご相談ください。

SDGs・CSRについて相談したい

相談・講座について、無料/有料のコンテンツをニーズに合わせてご利用ください。

協働の取組実績(一部)

・株式会社山陽新聞社
 KOTOMO基金、SDGsネットワークおかやまでの連続シンポジウムの実施
・株式会社SWITCH WORKS
 LDP -リーダーシップ開発プログラムの実施
・損害保険ジャパン株式会社、NPO法人日本NPOセンター
 SAVE JAPANプロジェクトの実施
・一般財団法人トヨタ・モビリティ基金
 Mobility for ALLプロジェクトの実施支援

災害支援について参加したい・相談したい(災害支援ネットワークおかや

岡山県域で災害支援や防災・減災の取り組みを行っています。
研修講師のコーディネートや派遣、協業のご相談等お待ちしています。
またネットワークへのNPO・企業等のご参加も募集しています

災害時の物資支援に参加したい(できるかもリスト)

災害時に提供できかもしれない物資を事前登録する「できるかもリスト」を運用しています

災害支援の取り組み

災害支援ネットワークおかやまの設立・事務局

岡山県域で災害支援や防災・減災の取り組みを行っています。

災害関連の研修企画・運営・講師派遣

災害関連の研修やセミナーを行っています。講師派遣や講師紹介など、お気軽にお問い合せください。

<実績>
■岡山県委託事業
・被災地支援に取り組む人と組織の交流セミナー(被災者支援NPO等ネットワーク事業)
・災害救援専門ボランティア研修

■部会研修
・事例から学ぶ災害被災者支とのコミュニケーション研修
・災害時の在宅避難者の把握調査を学ぶ
・災害時の炊き出し支援に関する実践研修
・被災者の生活再建を見据えて水害の被災家屋復旧の手順とボランティアコーディネーションについて学ぶ
・災害ボランティア養成講座”はこぶ”で助ける(輸送ボランティア育成) 等

ツール・システム開発

災害対応時のツールやシステム開発も進めています。

<実績>
■災図/リアルタイム被災地支援情報共有システム(開発中)
■スマートサプライカタログ支援作成(できるかもリスト)
 企業が事前に提供可能な物資を登録し、発災直後から必要な拠点へ提供できるオンラインのマッチングシステム
■炊き出しマッチングアプリ
■災害支援用語集「サイガイペディア」 詳細はこちら
■水害復旧ロードマップ/家屋と生活再建/自動車編

政策提言の取り組み

岡山県内で開催される首長選挙立候補予定者へのNPOからの公開質問状

岡山県内で開催される首長選挙(県及び市町村長)などの立候補予定者に対し、市民協働・災害支援・SDGs等の施策について質問し、立候補予定者からの回答について公開しています。

ロシアによるウクライナ侵攻に対する緊急声明について

ロシアによるウクライナ侵攻について、声明を出しています。
詳細はこちら

新型コロナウイルス関連

新型コロナウイルスによる感染症拡大の影響を受け、岡山NPOセンターが行った要望・提案・支援事業を時系列でまとめています。
詳細はこちら

 

調査実績

1.協働環境調査

これまでに関わってきた協働環境調査についてはこちら

2.会計基準普及調査

NPO法人会計基準の普及にあたって、現状を認識するとともに、調査からわかってきた問題点を共有し、普及が進んでいる地域の取り組みを共有しようとするための調査です。 全国のNPO法人の決算書から会計基準の普及の度合いを調査した結果を分析しています。
2012年度、2013年度、2015年度にNPO法人会計基準協議会が実施し、当法人は岡山県内のNPO法人について調査協力しました。
報告書はこちら

3.その他の調査

岡山NPOセンターが関わって実施してきたその他の調査(災害支援、社会参画推進、NPO法人など)についてはこちら

刊行物・機関誌など

会報誌NPOkayama

会報誌『NPOkayama』は、会員の皆さまに向けて、NPOの運営・経営に役立つ情報や岡山NPOセンターの最新情報をタイムリーにお届けする会報誌です。会員の皆さまの個別支援に日常的に取り組んでいる目線から、現場に役立つ情報をお届けいたします。
なお、機関誌『NPOkayama』(エヌピーオカヤマ)は、前身団体「岡山NPOサポートネットワーク」時代から発行を続けてきた情報誌です。
バックナンバーをPDF形式でご覧いただけます。
●「NPOkayama」バックナンバー

ESD・市民協働推進センター

岡山NPOセンターが岡山市から委託を受けて運営する「ESD・市民協働推進センター」の広報誌では、岡山市の協働の仕組みや官民による協働事業の取組事例、協働による地域づくりの事例菜祖を紹介しています
●最新号およびバックナンバー

岡山県ボランティア・NPO活動支援センター WEBマガジン「ボランピオ」

岡山県ボランティア・NPO活動支援センター(通称:ゆうあいセンター)が発行するWEBマガジン「ボランピオ」です。「ボランピオ」は「ボランティア」と「エヌピーオー」を合わせた想いを素朴に表現する造語です。
ボランティア・NPOへの参加を促進するための情報や、県内のさまざまな活動事例を取り上げています。
●最新号およびバックナンバー

メールマガジン「NPOkayama.Web」

岡山NPOセンターからの事業案内、当法人会員のみなさまからご提供いただいた情報を毎月20日ごろにお届けしています。
●ご登録はこちらから(購読無料) ※外部サービス「まぐまぐ」のサイトへ移動します。
●「note」でも同じ内容を公開しています。

メールマガジン「ゆうあいメール通信」

岡山県ボランティア・NPO活動支援センター「ゆうあいセンター」から、イベント・講座情報やボランティア・NPO活動お役立ち情報を毎月1日ごろにお届けしています。
●ご登録はこちらから(購読無料) ※外部サービス「まぐまぐ」のサイトへ移動します。