ESD学生インターンシップ(令和5年度)

~課題解決の現場で実践力を養う~
ESD学生インターンシップ事業を実施しています!
◆ESD学生インターンシップとは
岡山ではESD(持続可能な開発のための教育)やSDGs(持続可能な開発目標)の取組が推進されています。特にESDは、NPOや住民自治組織、公民館、行政、学校、企業など、持続可能な地域づくりを行うさまざまな組織において取り組まれています。
このインターンシップでは、岡山地域が抱えるさまざまな問題を解決するために地域課題と向き合うNPOや公民館などの取組を経験します。こうした取組が地域で果たしている役割を理解し、SDGsやESDの取組を自分事として捉え行動することがねらいです。
ESDやSDGs、NPO、社会教育、持続可能な地域づくりに関心のある方、ESD学生インターンシップに参加してみませんか?
◆事前説明会
インターンシップの概要や受入団体の活動に関する説明会を開催します。
受入団体の活動をよく知り、訪問先を検討できる機会です。
インターンシップに参加希望の方、関心のある方は、ぜひご参加ください!
日時:令和5年6月16日(金) 18:00~20:00
場所:岡山県ボランティア・NPO活動支援センター「ゆうあいセンター」会議室
(岡山市北区南方二丁目13-1 きらめきプラザ2階)
定員:30名(先着順。定員に到達次第、締め切ります。)
申込:こちらのフォームからお申込みください。
※遠方等で事前説明会に来られない方は、ご相談ください。
◆ESD学生インターンシップの日程
以下の①~③のプログラムを行います。
①事前研修(2日間)
参加者全員でSDGsやESDについて学び、訪問先団体の取り組む地域課題を調べます。
【日程】8月17日(木)・8月18日(金) 10:00~17:00(予定)
【場所】岡山県ボランティア・NPO活動支援センター「ゆうあいセンター」会議室
②団体訪問(7日間)
ESDの取組を体験して理解を深めます。
【日程】8月21日(月)~9月14日(木)の間で7日間の訪問
【場所】各団体の指定した場所
③振り返り・報告会(2日間)
団体訪問期間を振り返り、報告資料をまとめます。(1日目)
事後報告会で成果報告と今後取り組みたいことなどを発表します。(2日目)
【日程】9月15日(金)・9月19日(火)
【場所】岡山県ボランティア・NPO活動支援センター「ゆうあいセンター」会議室(予定)
◆ESD学生インターンシップの対象
ESDやSDGs、NPO、社会教育、持続可能な地域づくりに関心のある学生 20名程度
(大学生、大学院生、短大生、専門学生等。高校生以下は対象外。)
◆受入団体
・一般社団法人SGSG(インクルーシブな環境での若者支援)
・一般社団法人北長瀬エリアマネジメント(北長瀬エリアのまちづくり・コミュニティフリッジ)
・NPO法人タブララサ(まちづくり・環境)
・NPO法人チャリティーサンタ(子ども、社会参画の推進)
・社会福祉法人藤花会(高齢者・地域づくり)
・一般社団法人ほっと岡山(東日本大震災の避難者支援・防災啓発)
・NPO法人若者応援コミュニティとりのす(若者支援・採用支援)
・岡山市立公民館(生涯学習・地域づくり)
◆その他
申込書類や詳細は岡山市のサイトからご確認ください。
※インターンシップの参加申込締切は6月30日(金)17時です!
◆お問合せ・お申込み
特定非営利活動法人岡山NPOセンター(担当:白幡(しらはた))
〒700-0822 岡山市北区表町一丁目4-64上之町ビル3階
E-mail:npokayama.intern@gmail.com
TEL:086-231-0532(電話は担当者勤務地、ゆうあいセンターにつながります)
※ESD学生インターンシップは、岡山ESD推進協議会(事務局:岡山市SDGs・ESD推進課)から委託を受け、(特非)岡山NPOセンターが業務を実施しているプログラムです。
◆「ESD学生インターンシップ」実績
★「平成30年度 夏季ESD学生インターンシップ報告会」の様子
⇒ http://www.okayama-tbox.jp/esd/pages/9188
◎これまでの企画(抜粋)
・ESD学生インターンシップ参加学生募集中(令和3年度)
⇒ https://blog.canpan.info/npokayama/archive/655
・ESD学生インターンシップ参加学生募集中(令和2年度春季)
⇒ https://blog.canpan.info/npokayama/archive/603
・OKAYAMA SOCIAL TALK MEETING for Youth(2020年3月)
~ 課題共有ワークショップ[若者] × ESD学生インターンシップ報告会 ~
⇒ https://blog.canpan.info/npokayama/archive/566
・ESD学生インターンシップ(2019年度春季)
⇒ https://blog.canpan.info/npokayama/archive/554
・OKAYAMA SOCIAL TALK MEETING for Youth(2019年9月)
~ 課題共有ワークショップ[若者] × ESD学生インターンシップ報告会 ~
⇒ https://blog.canpan.info/npokayama/archive/531